相続手続き代行(遺産整理業務)プランの内容・料金

相続手続き代行(遺産整理業務)プランは当事務所が窓口となり、必要に応じて弁護士や司法書士・行政書士・社労士などの専門家と連携を行って、お客様の相続手続きの一切を代行又は手配するプランです。

以下は、被相続人の亡くなった後から遺産相続手続きが完了するまでの大まかな流れを示した表です。

遺産相続手続きの期限と流れ

故人の葬儀終了後、残された家族は死後の手続きに奔走されます。

上記で示した「遺言書の確認・検認」「相続人の調査」「遺産分割協議」「遺産の名義変更手続き」「相続税の申告・納付」などは遺産相続の代表的な手続きを示したに過ぎず、これら以外にも(又はこれらの手続きに付随する形で)

必要手続きの例示
  • 役所への死亡届などの提出
  • 健康保険や年金関連の手続き
  • 戸籍などの必要情報の収集
  • 勤め先への連絡(死亡退職金の請求など)
  • クレジットカードや携帯電話の解約手続き
  • 金融機関の名義変更手続き
  • 生命保険金の請求
  • 公共料金等の解約手続き
  • 新聞等の各種契約事項の解約手続き
  • 貸住宅の名義変更手続き
  • 自動車やバイクの手続き
  • 不動産の名義変更手続き

などなど、全て合わせれば数十あるいは100以上の機関に対して届出や手続きを行わなければなりません。

しかし、故人を亡くした悲しみで日常生活も手に付かないのに、こんな山のような手続きを自分たちだけで処理するのはなかなか難しいものです。悲しみで何もやる気が起きないという方もいれば、平日は仕事で各種手続きを行う時間がないという方もいるでしょう。

当事務所の相続手続き代行(遺産整理業務)プランはそんな方々に向けたサービスです。煩わしい手続きは全てお任せ下さい。残されたご家族が一刻でも早く平穏な日常を取り戻すためのお手伝いをさせて頂きます。

相続手続き代行プランの料金

相続手続き代行プランの料金は以下の通りです。

遺産総額基本報酬(税抜)
5,000万円以下700,000
5,000万円超~1億円以下1%+200,000
1億円超~2億円以下0.8%+400,000
2億円超~3億円以下0.7%+600,000
3億円超~4億円以下0.6%+900,000
4億円超~5億円以下0.5%+1,300,000
5億円超~10億円以下0.4%+1,800,000
10億円超~0.2%+3,800,000

 報酬算定の基礎となる財産の価格は、遺産整理業務対象財産の相続開始時点の相続税評価額 (但し、不動産については小規模宅地の評価減など各種評価減前の金額を原則とします)とし、負債等の控除前のプラスの財産の総額となります。
契約時の着手金として30万円(税抜)を頂いております。

なお、下記の実費費用は別途必要になりますので予めご了承下さい。

その他にかかる実費費用の例示
  • 戸籍や残高証明等の取得にかかる実費
  • 遠方への出張等が必要になる場合の交通費等の実費
  • 不動産相続登記等の名義変更費用、司法書士への報酬
  • 勤め先への連絡(死亡退職金の請求など)
  • 公的年金等申請に関する社会保険労務士費用
  • 相続税申告が必要な場合の申告費用や故人の準確定申告費用
  • その他手続き時に発生する全ての実費

相続手続き代行プランと相続税申告の両方を頼まれた場合には報酬総額から5~100万円のお値引きを致します。
税務申告業務は別途税理士法人との契約になります。
相続人の数や遺産整理の内容、遺産の種類によって別途報酬を個別見積とさせて頂く場合がございます。
本プランは弊社以外で相続税申告を依頼される方でもご利用頂けます。

プランに含まれる内容

項目内容
戸籍や住民票等の代理取得税理士は職権により戸籍や住民票等の代理取得が可能です。遠方の役所とのやり取りは面倒ですので、こちらで代行させて頂きます。
相続人の調査・相続関係説明図(法定相続情報一覧図)の作成取得した戸籍関係書類から相続人を確定させます。また、銀行口座の解約時など各種手続き時に必要となってくる相続関係説明図(場合によっては法定相続情報一覧図)の作成を行います。
相続財産調査及び財産目録の作成ご依頼人様に資料収集のご協力を頂いて財産や債務を調査し、財産目録を作成します。財産目録があることにより遺産分割協議も進めやすくなります。
遺産分割協議書の作成相続財産目録に基づいて、ご家族で遺産分割協議を行って頂きます。当方はその内容に基づいて「遺産分割協議書」を作成致しました。

もちろん、遺産分割協議時には税金面はもちろんのこと、ご家族の想いなども踏まえた上で遺産分割に関するアドバイスを行わせて頂きます。(当該サービスは相続税申告サービスに含まれています。)
納税資金等の工面方法に関するアドバイス存在する相続資産や遺産分割内容に応じて納税資金の工面方法のアドバイスを行わせていただきます。また、必要に応じて金融商品の換金などの手続きについてご説明致します。
役所関連の手続きの手配被相続人の健康保険や年金の手続き、運転免許証の返納、高額療養費の請求や税金の精算など全ての手続きを手配させて頂きます。
金融機関の名義変更・解約手続き故人がお持ちであった金融機関(銀行口座・証券口座・ゆうちょ・FX口座・仮想通貨口座)の相続手続きを全て代行させて頂きます。また生命保険会社への保険金の請求も行います。

口座残高は代表相続人の口座に入金されます。
不動産の相続手続き遺産分割協議書に基づいて、ご自宅や別荘など、故人が保有していた不動産の登記手続きを代行致します。

 登記は提携の司法書士が行います。

なお、相続に伴って不動産の売却を行う場合には仲介業者の紹介も可能です。必要に応じてお問い合わせ下さい。(別途不動産業者への仲介手数料として、最大で(売買価格の3%+6万円)×消費税が必要となります。)
車・バイクの相続手続き故人が保有していた自動車・バイクなどの名義変更手続きを代行致します。なお、車等を処分されるのであれば高価買取が期待できる業者の紹介も可能です。
遺品整理業者の手配故人が終活を行っていない限りかなりの遺品が残されているものと考えられます。ご家族だけで遺品を整理することが難しい場合、遺品整理業者の手配をさせて頂きます。
その他の各種手続き「公正証書遺言の検索代行/自筆証書遺言があった場合の検認手続き手配クレジットカード解約手続きの手配/携帯電話の解約手続きの手配/各種有料会員の解約手続きの手配/NHKの解約手続きの手配/新聞等各種契約事項の解約手続きの手配/賃貸住宅等の名義変更手続きの手配/各種公共料金の停止手配/住宅ローンに関する各種手続きの手配」などあらゆる手続き処理が簡便的に行えるように手配致します。

相続手続き代行プランの業務の流れ

流れ
  • お電話もしくはメールで面談のご予約
  • 遺産整理に関する委任契約
  • 着手金をお支払い
  • 被相続人に関する遺産の資料一式のご提出
  • 相続手続きに必要となる書類一式を取得
  • 必要書類への記入・署名捺印
  • 必要書類を当事務所に郵送
  • 報酬残金のお振込み
  • (必要な場合のみ)相続税の申告・納付
  • 相続手続き完了

各項目の詳細は下記よりご確認ください。

STEP
まずはお電話もしくはメールで面談のご予約をお願い致します。

* 出張になる場合、1面談あたり別途費用が必要となります。
* 旅費交通費等の実費はご負担いただきます。

STEP
遺産整理に関する委任契約締結

面談の結果、弊事務所に相続手続き代行プランをご依頼頂ける場合には、「遺産整理に関する委任契約」を結んで頂きます。また、ご契約時には代表相続人の方をお決めいただき、遺産整理に関する連絡の窓口となって頂きます。

STEP
着手金をお支払い

業務着手に先立ち、300,000円(税抜)の着手金をお支払い頂きます。

STEP
被相続人に関する遺産の資料一式のご提出

被相続人に関する遺産の資料一式(必要書類はご契約時にご説明させて頂きます)を用意していただき、当事務所にご提出頂きます。なお、資料はコピーでも構いませんが、原本以外の場合必要部分が無いことにより再度の提出をお願いする場合もございますので、基本的には原本をご提出頂くことをおすすめしております。頂いた原本は速やかにコピーしてご返送させて頂きます

STEP
相続手続きに必要となる書類一式を取得

STEP4で提出して頂いた資料を元に、相続手続きが必要となる機関を絞り込み、当方で相続手続きに必要となる書類一式を代理で取得致します。

STEP
必要書類への記入・署名捺印

STEP5で入手したそれぞれの書類の書き方の見本を付けて、代表相続人様に送付致しますので見本を見ながら必要書類への記入・署名捺印をお願いします。なお、委任状があれば当方で代行できる手続きに関しては、委任状への署名捺印をお願いしております。(返信用の封筒あるいはレターパック等をお渡しします)

STEP
必要書類を当事務所にご郵送

必要書類への記入が終わりましたら、STEP6でお渡しした返信用封筒あるいはレターパック等に書類を詰めて当事務所にご郵送下さい。頂いた書類の各種機関への提出を代行致します。なお、各種機関からの相続手続き完了の連絡は代表相続人様へ送付されます。

STEP
作業終了・報酬残金のお振込み

終了:各種機関への相続手続き、遺産分割の手続きが終わりましたら、遺産整理の終了報告を行います。その際、報酬残金の請求書をお渡しいたしますので、弊社銀行口座までお振込み下さい。

上記STEP中に、相続人の確定・相続関係説明図の作成、故人の準確定申告や相続税申告、遺産分割協議書の作成、遺産分割の手続実施を適切なタイミングで実行もしくはアドバイスさせて頂きます。
また、遺産整理業務が完了するまで一つの目安として5ヶ月前後を見ていただいております。

銀行などが提供している遺産整理業務との違いはどこにある?

遺産整理業務に関しては、銀行はもちろんのこと、我々のような士業関係者など様々な事業者がサービスを提供しております。
では、我々が提供する「相続手続き代行(遺産整理業務)プラン」と他の事業者様が提供しているサービスの違いがどこにあるのか?

というと、一番大きいのは「相続手続き代行の範囲」です。

一般的に「遺産整理業務」というと、遺産分割協議書に基づく名義変更の代行が主だったサービスです。具体的には

  • 不動産の手続き
  • 車・バイクの手続き
  • 金融機関の手続き
  • 生命保険金の手続き

の4つですね。
(もちろん、戸籍収集代行・相続人の確定・相続関係説明図の作成・遺産分割協議書の作成も代行してくれますが、ここでは話がややこしくなるので割愛します。もちろん弊社プランでもこれらは代行の範囲内です。)

しかし、我々の相続手続き代行プランは上記4つの手続きに限定されません。

税金や公共料金の精算、役所への手続き、クレジットカードの解約手続き、携帯電話の解約手続き、賃貸住宅の解約処理など、被相続人様が死亡した事に伴って発生する全ての相続手続の代行・手配が含まれています。

従って、我々の相続手続き代行プランをご利用頂いた場合、全ての相続手続きを我々がご依頼人様に変わって代行あるいは手配させて頂きますので、巷の遺産整理業務と比べるとかなりの負担軽減が可能です。

一日でも早く平穏な生活を取り戻したいという方に是非ご利用していただきたいサービスとなっております。

相続手続き代行(遺産整理業務)プランによくあるご質問

遠方でも依頼することは可能でしょうか?

全国対応可能です。ただし、所定の出張料・面談料・交通費がかかります。出張料や面談料は弊社サービスをご利用頂ける場合には報酬総額からお値引き致します。

相続手続き代行(遺産整理業務)プランを頼むメリットは?

弊社の相続手続き代行プランでは故人の死後にまつわるあらゆる手続きの代行及び手配を致します。

金融機関等の相続手続きで、資料の記載誤りによって何度も何度もやり取りをしているうちに疲弊してしまった・・・という話はよくある話です。


私どもでは委任状により代行できる処理は委任状で、相続人様にご記入いただいた方が良い資料に関しては当方が作成した見本を付けて情報をご記入頂きますので、記載誤りによるやり取りなど無駄な時間を省くことが出来ます。

つまり、我々のプランをご利用頂く事によって故人に関する死後の煩わしい手続きを全て委任できる事が最大のメリットと言えると思います。

遺産にかかる資料は整理整頓して提出した方が良いでしょうか?

紛失等のリスクを避けるためにはご依頼人様の方で提出資料のチェックリストを作成し、整理整頓した上でご提出頂いた方が確実です。ただし、お忙しいと思いますので、整理整頓せずにダンボール等の箱に詰めて遺産資料一式を弊社に送り頂いても構いません(*)。

*この場合、当方でお送りいただいた資料の資料一覧を作成し、ご依頼人様の確認(署名・捺印)を頂きますが、それによる資料紛失の責任は当方では負えません。

相続手続き代行(遺産整理業務)プランを頼めない場合はありますか?
  • 遺産分割に関する紛争が起こっている場合
  • 相続人様の中に行方不明・生死不明の方がいらっしゃる場合
  • 権利の帰属について係争中の財産、分割の困難な財産が存在する場合
  • 手続が難航すると判断される海外資産等の財産について別途報酬を頂くことに同意頂けない場合
  • その他、相続手続き代行(遺産整理)の円滑な実施に支障をきたす事象がある場合

以上のような場合には、ご依頼をお断りさせて頂く事がありますので予めご了承下さい。